
あらかじめ用意したイラストを利用して作る方法です。
少し手間がかかりますが、作り方はいたって簡単。オリジナルの柄で楽しく編み物ができますよ。

方眼紙を作る
1.エクセルを起動したら「表示」→「ページレイアウト」をクリックします

2.名前ボックスの下にあるボタンをクリックします
← このボタン

3.「列A」を右クリックし、「列の幅」を0.5cmに設定します

4.「標準」をクリックして表示画面を元に戻します

イラストを挿入する
1.「挿入」→「図」をクリックします

2.図を挿入します
※イラストは「イラストわんぱぐ」さんのものをお借りしています。

編み図のテンプレートを作成する
1.「挿入」→「図形」→「フリーハンド」をクリックします

2.始点をクリックし、小刻みにクリックしながらイラストの輪郭をなぞり、最後に始点をクリックします

3.テンプレートのベースが出来上がります

テンプレートの内側を透明にする
1.「描画ツール・書式」→「図形の塗りつぶし」→「塗りつぶしなし」をクリックします

2.内側を透明にしてテンプレートが完成です

最後に
エクセルを使うと簡単に編み図ができるので、ぜひ試してみて下さいね。

