私はバラエティー番組が好きで、ほぼ毎日見ています。
しかし、これらの番組の殆どはゴールデンで、夕食の時間と被ります。番組が終わると夜9時を回っていて、食器を片づけるのはその後。すると、お皿の汚れは落ちくいし、お風呂に入る時間も遅くなります。そして気が付くと、もう寝る時間。
「後で」が増えると、なんだか無駄が多い気がする・・・。
そこで、見たいテレビ番組を全て録画に切り替え、空いた時間に見ることにしました。
すると、自分の時間に余裕ができ、ストレスが減ったんです。
CMを飛ばして時間短縮
あなたは、1つの番組で放送されるCMの時間を知っていますか?
日本民間放送連盟の放送基準(18章 広告の時間基準)によると
タイムCMは、次の限度を超えないものとする。ニュース番組および5分未満の番組の場合は各放送局の定めるところによる。
- 5分番組 1分00秒
- 10分〃 2:00
- 15分〃 2:30
- 20分〃 2:40
- 25分〃 2:50
- 30分〃 3:00
- 30分以上の番組10%
となっています。
したがって、番組が1時間であればCMは6分。2時間であれば12分となります。
番組の構成により、CMが番組冒頭(もしくは番組末尾)にまとめて放送される場合もあります。特に深夜のバラエティー番組ではその傾向が見られます。
リアルタイムの場合、長いCMは飛ばせませんし、CM後はCM前のおさらいから入るので、その分見たくもない映像が流れます。
CMや余分なシーンをカットできる録画は、必要な部分だけを再生できるので、とても時間効率がいいです。
倍速再生で時間短縮
私が使っているテレビ録画用外付けハードディスクでは、1.3倍速で見ることが可能です。
60分番組を1.3倍速にすると、再生時間は46分に短縮されます。さらに6分のCMをスキップすると、合計で20分の時間短縮になります。
この時間、大きいですよね。
20分も余ったら、私はその時間でゆっくりとお風呂に入ります。
自分の時間に合わせて見る
リアルタイムで見る場合、テレビの時間に合わせなければなりませんが、録画の場合、自分のリズムに合わせて見ることができます。
- 飽きたから中断して別のことをしよう
- 食器洗いを済ませてから見よう
- 空いているこの時間帯に見よう
- トイレに行きたくなったから一時停止しよう
など、録画が自分に合わせてくれます。
見たい番組をふるいにかける
欲張りな私は、面白そうな番組があれば、とりあえず録画しています。
しかし、どんどん録画が溜まっていくと、本当に見たいものしか見なくなります。
連続ドラマの場合は過程や結末が気になるので必ず見ますが、連続性が無いバラエティーや特番の場合、1回や2回見逃したからと言って、特に支障がありません。
しかも、録画をしてから時間が経つと、興味が薄れたり、見ることさえも面倒になるので、見ないものはふるいにかけられ、どんどん消されていきます。
結果、気が付いたらハードディスクの中身が整理され、本当に見たい番組だけが残ります。
したがって、無駄にだらだらと過ごす時間が大幅に減りました。
最後に
私は、テレビを録画することで読書の時間が増えました。
スキマ時間をうまく作り、自由な時間を増やすとストレスが減ります。
1日10分でもいいので、テレビを見る時間を減らし、頭を空っぽにしてみてはいかがでしょうか?