
曲の長さをカットする
1.1つ目の曲を開きます

2.「編集」タブ⇒「削除」を選択します

3.カットする部分を選択します

4.「OK」を選択します
![]()
5.選択部分がカットされました

曲の始まりをフェードインさせる
1.フェードインさせる範囲を選択します

2.「編集」⇒「フェード」を選択します

3.「フェードイン」を選択します

4.フェードインが設定されました

※曲の最後をフェードする場合は、フェードアウトさせる部分を選択し、同じ手順で「フェードアウト」を選択します。
ファイルを別名保存する
1.「別名保存」を選択します

2.ファイル名を「1」として保存します
※2つ目の曲を同じ手順で作成し、ファイル名を「2」として保存します(ファイル「2」は開いたままにしておきます)。
曲をつなげる
1.ファイル「2」を画面に表示した状態で「編集」⇒「すべて選択」⇒「編集」⇒「コピー」を選択します

2.「新規作成」を選択します

3.「開く」を選択し、ファイル「1」を開きます

4.「編集」タブ⇒「後につなげる」⇒「OK」を選択します

5.曲の後ろにファイル「2」がくっつきます

6.「別名保存」を選択し、任意のファイル名で保存して完了です
